片頭痛

片頭痛の特徴とは?兆候とは?痛みの周期を気にしたり、慢性的なものだからと諦めたりせずに対処しよう。時間と場所を選ばずに突然頭の血管が心臓になったかのように吐き気や嘔吐、ストレスと恐怖感が伴う激痛が始まります。

片頭痛とは何か?

片頭痛とは頭の脈打つようにズキンズキンと頭の片側または両側が痛む発作性のある頭痛です。片頭痛の約4割は片側だけではなく両側の頭が痛みます。片頭痛は20代から40代の女性に多く、吐き気や嘔吐などの不快な症状を伴い、仕事に支障があるだけでなく普段の生活すら続けられない頭痛です。

一旦、片頭痛の発作が始まると、早ければ数時間、長ければ2~3日間、頭の痛みが続きます。また片頭痛の頻度としては1ヶ月に1回か2回ですが、多い人ですと1週間に1回か2回発生します。

片頭痛の痛みと共存?

片頭痛で頭の痛みに耐え切れず、体を左右上下に動かしたりすると、どんどん痛みが悪化してきます。片頭痛を紛らわすため、マッサージをしたりお風呂に入ったりしても頭の痛みが全然なくならないどころか、ますます頭痛が強くなって大変です。また周囲の音や光、匂いなど過敏になり、イライラしたり、うるさく感じたりします。

しかしながら一旦、片頭痛の痛みが治まってしまうと通常の仕事や生活に戻れるため、殆どの方が一時的な対処をするだけに留め、根本的な対処をせずに片頭痛と共存する向きが多いです。

片頭痛の原因は?なぜ起こるの?

片頭痛のメカニズムは血管説、神経説、三叉神経血管説の学説があり、現在では三叉神経血管説が有力です。三叉神経血管説によると、脳内の血液を保つために血小板からセロトニンが分泌されて血管の収縮させるなどして血管の収縮と拡張をコントロールしているのですが、何かのパランスの崩れから大量にセロトニンが分泌されると脳内の血管が一気に収縮します。その後セロトニンが出尽くした後に血管が一気に拡張します。

その刺激から血管を取り囲んでいる三叉神経末端から血管拡張性の神経炎症物質(神経ペプチド)が分泌され血管を拡張させると共に炎症を起こすのです。

この刺激が大脳皮質に伝わり痛みとなり、三叉神経から別の神経へ興奮が伝わり、吐き気や嘔吐などの症状を引き起こすといわれています。

医師の診察を受けよう

片頭痛の原因やメカニズムの解明は医療に役立つことはあっても、それだけ片頭痛のすべての痛みが解放されるわけではありません。その上、片頭痛に似ていながらも片頭痛とは全く違う病かもしれません。

もしあなたが片頭痛の可能性があり、今までに頭痛の治療を医師に受けていない場合は、一刻も早く医師の治療を受けるなど行動を起こすことをオススメします。

分類記事一覧

片頭痛は遺伝する? - テレビの頭痛薬CMで母親が頭痛に悩んでいて子供が心配するシーン。身近にある情景かもしれませんが私は母親の片頭痛が子供へ遺伝することの方が心配なのです。片頭痛は遺伝するのでしょうか?

なぜ女性に片頭痛が多いの? - 女性に多い片頭痛は妊娠前と妊娠中と出産後で症状が違うのを知っていますか?片頭痛の根本的な解決にはならないかもしれないけれど、知っておいた方がいい情報だと思うの。

片頭痛のキラキラ前兆がやってきた - あまり嬉しくないけど片頭痛の直前にメルヘンな世界へ行ってしまう私ですが、片頭痛もちであれば片頭痛が起こる前兆は知っておきましょうね。個人差がありますけど私が知っているパターンをご紹介します。

片頭痛と空気(酸素) - 電車や人ごみの中で片頭痛になったことありませんか?山登りで片頭痛になったことありませんか?運動して片頭痛になったことは?水の中で息を止めたら?片頭痛は酸素の濃度と関係あるのです。

片頭痛とストレスとの関係 - ストレスが溜まったら片頭痛になると思っていませんか?実は逆なのです。でもストレスが溜まることは別の病気を抱えちゃうし良くないどころか逆に悪循環なの。じゃーどうすればいいの?

片頭痛と食べ物、飲み物との関係は? - 片頭痛になりやすい食べ物とは?片頭痛の症状を和らげ軽減させる食べ物とは?食生活を変えることで片頭痛を治してしまった人もいるらしいけど、どんな食べ物がいいのかしら?

片頭痛と生活習慣との関係は? - 片頭痛が起こらないように気をつける生活はあるのかしら?あまり神経質にストレスになることはないんだけど、最低限の生活習慣に気をつけながら片頭痛と共存生活していきましょうね。

片頭痛の応急処置対策 - 外出先などで突然片頭痛になったときの応急処置ってどんなことをすればいいのかしら?特に大事な場面で片頭痛なんて想像したくないけど、ちょっとでも痛みを和らげたいですよね?

麻痺する片頭痛 - 手足が麻痺したり意識障害を起こしたり目が見えなくなったりと脳梗塞などに似た片頭痛があるの?片頭痛もちでも次第に悪化したり突発的に起こることもあるけど、慢性頭痛じゃなくて万一の場合もあるから注意して。

頭痛分類

片頭痛

(現在のページです)

緊張型頭痛

緊張型頭痛の症状とは?何に注意して対処したらよいのか?肩こりやめまい、片頭痛と合併しているケースもあります。ストレスを軽減しリラックスして楽になっても、その場しのぎだけでは安心できない頭痛です。

頭痛総合

何科で治療してもらえば良いのか迷いますので、症状を分類し、原因、病名、受診科などに総合的にまとめました。脳梗塞や脳出血、くも膜下出血など生命に危険が伴い緊急を要する頭痛から、その他疾病に起因する頭痛まで。

注目記事

髄膜炎による後頭部頭痛

脳内出血による頭痛

プロフィール

サイトのアイコン

美由紀

  • 最近ダンスを習い始めました。まだまだ初心者レベルで、人様にお見せできるほどのレベルではございませんが。

ソーシャルボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加